新年明けましておめでとうございます
2025年1月10日 リワーク
2024年が終わり、2025年が始まりました。このブログを読まれている皆さん、改めまして新年明けましておめでとうございます!新年が始まったという実感のある方も、まだ2024年が続いているような感覚の方もそれぞれの年末年始 …
それでも進んでいける
休職されてリワークに参加された方たちの多くは、集団に入ることが不安な方たちでした。職場でひとと一緒に働くのがどれほど辛かったか。リワークで他の参加者と一緒にプログラムで何かに取り組むなんて、想像するだけでも嫌だったのでは …
ヨガ〜こころとからだのストレッチ〜
2024年12月5日 リワーク
12月になり本格的な冬がやって来ました。寒くなると体が冷えることが増えてきますよね。皆さんはどのような寒さ対策をしていますか?着込んだり、暖房をつけたり、温かいお風呂に浸かることも寒さ対策の一つになるかもしれません。 …
「豆太郎の健康だより。」第7段:痛風
2024年11月15日 保健
秋と言えば「食欲の秋」、と言うことで、食にまつわる病気から、1番に頭に浮かんだ「痛風」を今回のテーマにしたいと思います。痛風(高尿酸血症)とは…尿酸が増えすぎ、関節に溜まることで強い炎症が起こり激痛を伴う。血液中の尿酸 …
感覚を使って体験する
2024年10月17日 リワーク
今年もあと数ヶ月。日中は暑さが残って居ますが、夜は肌寒く感じることが増えてきました。秋になると美味しい食べ物や綺麗な紅葉、たくさん素敵なものがありますよね。 さて、リワークでは、朝の一言や個人プレゼンテーションのプログ …