暑いですねー!まだ5月末だというのに、29度って…。
夏がそこまでやってきているのを感じ、漠然とした不安を感じているのは私だけでしょうか?
実はゴールデンウィークに公園にお出かけしまして、久しぶりに長く陽に当たり軽い脱水症状を起こしました。日頃からこまめな水分摂取を心掛けているつもりなのですが、慣れない環境に体が上手く対応出来なかったようです。その経験から、夏が怖いと呟くだけで何もしないと言ういつものパターンはやめて、今から対策をとり今年の猛暑を快調に乗り気切りたいと思います‼皆さんもぜひご一緒に‼
と言うわけで、今から「暑熱順化」しましょう。
最近ニュースでもよく聞くこの言葉。何年か前のブログにも書きましたが、“暑さに慣れる”という事です。暑さに体が慣れると、低い温度でも汗をかきやすくなり、熱が逃げやすくなるので体温の上昇を防ぐことが出来ます。その結果暑さに対して楽に過ごせるようになるのです。
暑熱順化に有効な対策は、運動や入浴といった汗をかく行動です。どちらも目安はじんわり汗をかくこと。暑熱順化するには個人差はありますが2週間ほどかかると言われているので、今のうちから取り組めば十分暑さに強い体が作れるはず!
忙しい日々の中に、直ぐに運動を取り入れるのは難しいかもしれませんが、入浴なら今晩からでも手っ取り早く始められると思います。お風呂で楽に汗をかき、暑さに耐えるボディーを作りあげ、共に良き夏を過ごしましょう。