日差しの強い暑い日が続いており、夏真っ只中といった雰囲気ですね。

 

そんな中、今週末はいよいよCRESS交流会がありますね。

 

毎月第3土曜日は、リワークの卒業メンバーを対象とした「アフターリワーク」を実施しています。アフターリワークに参加することは、リワークに通っていた頃の自分に立ち戻るのと同時に、再発予防に向けて今の自分を見つめ直す機会となります。

 

その中で年に1度、夏の時期に通常のアフターリワークとは異なる、在籍メンバーも交えた「CRESS交流会」を行なっています。在籍メンバーと卒業メンバーが一同に会する機会は、年に1回、交流会の日のみです。卒業メンバー同士はもちろん、在籍メンバーにとっても懐かしい出会いになるでしょうし、反対に新たな出会いを経験する人もいるでしょう。

 

今年の交流会は午前と午後の二部制で、それぞれ「復職について」というテーマに沿ってグループディスカッションを行います。その中で、実際に復職(社会復帰)したメンバー、現在復職や社会復帰に向かって日々リワークの中で奮闘しているメンバー、それぞれの立場から様々なことが語られることになるでしょう。そのような語りが展開される中で、皆さんの心の中には一体どのような気持ちが思い起こされるのでしょうか。交流会だからこそ感じとられるもの、得られる発見や体験がきっとあるはずです。交流会の中で行われる心の交流に想いを馳せてもらいたいです。

 

今このブログを書いている私自身、交流会並びにアフターリワークへの参加は初となります。毎日顔を合わせている在籍メンバーの方々はもちろん、「次はアフターリワークで!」と約束し見送った卒業メンバーの方々、まだお会いしたことのない卒業メンバーの方々、全員に会えることを心から楽しみにしています。

 

交流会当日が参加するメンバー、スタッフにとって素敵な1日になりますように。