4. リワークの中断について
リワークでは、参加メンバーが、リワークプログラムを最後までやり切って、卒業と同時に復職を達成できることを援助しています。しかしリワークに継続参加することが、困難になる状態も想定されます。
リワークでは、中断規定を以下のように定めています。
- 参加途中に病状が悪化して参加継続が困難になった場合。
 - リワークの月間参加率が、60%に達しなかった場合。
→ リワークを欠席・遅刻・早退することは、職場を欠席・遅刻・早退したことだとリワークでは考えます。この場合は、欠席や遅刻をスタッフと振返ります。今度同じように欠席行動に移しそうになっても、欠席せずにリワークに参加して、困ったことをスタッフに相談できるようになるためです。しかし、そうした対応によっても月間参加率が60%に達しなかった場合には、その月末でリワークを中断します。
 - リワークの参加開始にあたっての取り交した治療契約のうちの遵守すべき規則について、重大な違反行為があった場合。
 
リワークプログラム 目次
- ●リワーク定員
 - 
24名
 
- ●開催時間
 - 
月・火・水・木・金の週5日 10時~16時
 
- ●料金
 - 
自立支援医療適用により、約850円(自治体により変わります。月の上限負担額が決まります。)
 





