春が過ぎていくのがあまりにも早いことに驚いている間に、5月も中旬となり、夏を感じさせる暑さが増えてきましたね。皆さんは夏に向けての準備はどの程度進んでいますか?私は、毛布や分厚いアウターは片付けましたが、秋冬用の服がクローゼットの中に少し残っているような状態です。完全に衣替えが完了するタイミングはまだ先のように感じていますが、少しずつ夏服に移行していけるように準備しておきます。

リワークは、ここ数ヶ月、メンバーの卒業・参加やプログラム構成の変更もあり、大きな変化の時を迎えて、毎日、安定と変動を繰り返しています。メンバーとスタッフと様々な体験を通じて、賑やかに日々を送っています。

今日、スタッフで話をしていた際に、あと2週間ほどで5月が終わる、という話が出ました。

「もう5月が終わる…?」

なんということでしょうか…最近、年が明けたと思っていたのに!!…もちろん、頭では理解しています。今日は5月15日とわかっています。でも、気持ちもついてきている、というのは別の話です。

皆さん、1月の自分が思っていたような日々は送れていますか?そもそも、何を思っていたのか覚えているでしょうか?忘れてしまった・何も思っていない、という人は、忙しい毎日に自分の気持ちが置いていかれることがないように、一度立ち止まってみる時なのかもしれませんね。私は、リワークで自分の内面と向き合うメンバーを見ていると、『自分はどうなのだろうか』といつも問いたくなります。

対人関係の中でも、そうでなくても、自分の気持ちを大事にしているのだろうか?

気持ちを置き去りにはしていないだろうか?

現実的な考え事でいっぱいになってはいないだろうか?

もうすぐしたら5月が終わる!という事実に圧倒されているばかりではなく、少し自分の気持ちについて、立ち止まって考えたいと思います。このブログを読んでいるあなたはどうですか?私も自分の気持ちを置いてきているかも、という人は、一旦ここで自分の気持ちと向き合ってみると、これから迎える2025年後半は違う過ごし方になるかもしれませんね。